2020年09月22日
鹿島臨海鉄道で水戸へ
常磐線・秋田内陸縦貫鉄道・日本海縦貫線の旅
鹿島神宮で鹿島臨海鉄道に乗り換え。
最近、新車が導入されているけれど、新車はオールロングシート。
待っている列車は、開業から走り続けている車両で良かった。
高校生が結構乗り換えていたので急いで乗車。
写真は前に撮ったもの。
北鹿島駅、今は鹿島サッカースタジアム駅である、JRと鹿島臨海鉄道線の境界駅には、機関車が。
この車両は、新幹線0系の座席を流用しています。
日本一長い駅名だった「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前」は今は他の駅に一位の座は明け渡していて、駅名標のすみっこに、日本一長い駅名に「東」を吹き出しで付け加えているところが笑えます。
水戸駅のホームに特急ひたちの車両を模した売店があります。
同様の売店は、旧国電80系を模した売店が藤沢駅にもあります。
続き
鹿島神宮で鹿島臨海鉄道に乗り換え。
最近、新車が導入されているけれど、新車はオールロングシート。
待っている列車は、開業から走り続けている車両で良かった。
高校生が結構乗り換えていたので急いで乗車。
写真は前に撮ったもの。
北鹿島駅、今は鹿島サッカースタジアム駅である、JRと鹿島臨海鉄道線の境界駅には、機関車が。
この車両は、新幹線0系の座席を流用しています。
日本一長い駅名だった「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前」は今は他の駅に一位の座は明け渡していて、駅名標のすみっこに、日本一長い駅名に「東」を吹き出しで付け加えているところが笑えます。
水戸駅のホームに特急ひたちの車両を模した売店があります。
同様の売店は、旧国電80系を模した売店が藤沢駅にもあります。
続き
この記事へのトラックバックURL
http://kumatetsu.mediacat-blog.jp/t140654