2021年08月29日
東海道本線 朝の撮影3
昨日の引き続き朝の散歩コースで撮影。
昨日はソニーのコンデジW350を使ったのだけど、物足りなさを感じたので、今日はニコンのP900です。
でかいので、首から下げていくのはちょっと散歩の邪魔です。
か細い桁の上を豊鉄渥美線が行きます。
昨日はソニーのコンデジW350を使ったのだけど、物足りなさを感じたので、今日はニコンのP900です。
でかいので、首から下げていくのはちょっと散歩の邪魔です。
か細い桁の上を豊鉄渥美線が行きます。
2021年08月28日
函館-上磯駅往復(昔の江差線)と函館の状況
2月に北海道へ行ったときのことをもうひとつ。
函館に到着して、池田園往復した次の日、午前中に上磯駅を往復しました。
函館駅で発車を待つ、キハ40。
昔と同じ車内。二重窓構造が懐かしいです。
五稜郭駅には、青函トンネル専用機、EH800が。
まじまじと見たのは初めてかも。
上磯駅到着。
駅前の道をまっすぐ、5分も歩くと海、函館湾です。
33年前までは、この沖を青函連絡船が行き来していたのだなあと、物思いにふけました。
駅の入り口。
往復で購入したきっぷ。
窓にはこんな表示が。
函館駅に到着。
隣には国鉄急行色のキハ40が。
やっぱり、こちらの塗色がいいねえ。
青函連絡船が生きていた頃、北海道新幹線が開業するまでは、四六時中ホームが賑わっていた函館駅の各ホームに人影はありません。
お昼ご飯は、駅前のどんぶり横町へ。
ほとんどのお店は閉まっていました。
好きな具を選べるのだけど、イカは入荷出来なかったとのこと。
店主もどこか寂しげです。この状況で店を開けていてくれたことに感謝。
横町市場も壊滅的。お客さんがほとんどいません。
外のお店が営業していたけれど、店主に声を掛けられて愚痴、というか現状をいろいろ話してくれました。
10分以上、離してくれませんでした。
もう本当に、頑張ってくださいとしか言えませんでした。
ここは昨晩行った居酒屋。私の函館の定番なんだけど、何十年ぶりか?
どこから来たのとか、名古屋からですとか、ここの大将と会話していた中で、大将から聞いた話。
あるお客さんが店に入ってきて、「東京から来たんだけどいい?」
と聞いてきたそうです。
聞くと、前の店で呑んでいる途中、東京から来たというと、帰ってくれと言われたそうです。
大将は、俺は何も気にしないし、その店の対応を否定する気もないけれど、せっかく来たのに、そういうこの状況、どこか寂しげでした。
その客には気遣わず楽しんでねって言ったそうです。
あ~あ、なんて良い店だ。
今回の北海道旅行で、一番人がいなかった、景気が悪いなと感じたのが函館でした。
函館に到着して、池田園往復した次の日、午前中に上磯駅を往復しました。
函館駅で発車を待つ、キハ40。
昔と同じ車内。二重窓構造が懐かしいです。
五稜郭駅には、青函トンネル専用機、EH800が。
まじまじと見たのは初めてかも。
上磯駅到着。
駅前の道をまっすぐ、5分も歩くと海、函館湾です。
33年前までは、この沖を青函連絡船が行き来していたのだなあと、物思いにふけました。
駅の入り口。
往復で購入したきっぷ。
窓にはこんな表示が。
函館駅に到着。
隣には国鉄急行色のキハ40が。
やっぱり、こちらの塗色がいいねえ。
青函連絡船が生きていた頃、北海道新幹線が開業するまでは、四六時中ホームが賑わっていた函館駅の各ホームに人影はありません。
お昼ご飯は、駅前のどんぶり横町へ。
ほとんどのお店は閉まっていました。
好きな具を選べるのだけど、イカは入荷出来なかったとのこと。
店主もどこか寂しげです。この状況で店を開けていてくれたことに感謝。
横町市場も壊滅的。お客さんがほとんどいません。
外のお店が営業していたけれど、店主に声を掛けられて愚痴、というか現状をいろいろ話してくれました。
10分以上、離してくれませんでした。
もう本当に、頑張ってくださいとしか言えませんでした。
ここは昨晩行った居酒屋。私の函館の定番なんだけど、何十年ぶりか?
どこから来たのとか、名古屋からですとか、ここの大将と会話していた中で、大将から聞いた話。
あるお客さんが店に入ってきて、「東京から来たんだけどいい?」
と聞いてきたそうです。
聞くと、前の店で呑んでいる途中、東京から来たというと、帰ってくれと言われたそうです。
大将は、俺は何も気にしないし、その店の対応を否定する気もないけれど、せっかく来たのに、そういうこの状況、どこか寂しげでした。
その客には気遣わず楽しんでねって言ったそうです。
あ~あ、なんて良い店だ。
今回の北海道旅行で、一番人がいなかった、景気が悪いなと感じたのが函館でした。
2021年08月28日
余呉駅
ひさびさに余呉駅を訪れました。
私の記憶では、ホームに屋根はなかったはず。
でもこの柱とかのサビは結構な年月を経た証拠。
いったい前回は、いつ来たのだろう。
しらさぎが猛スピードで通過していきました。
普通が到着、一人だけ下車していきました。
私の記憶では、ホームに屋根はなかったはず。
でもこの柱とかのサビは結構な年月を経た証拠。
いったい前回は、いつ来たのだろう。
しらさぎが猛スピードで通過していきました。
普通が到着、一人だけ下車していきました。
2021年08月28日
東海道本線 朝の撮影2
朝の散歩コースでまた、撮影しました。
ここは道路の脇がすぐ線路で、線路と撮影位置は2メートルくらいしか離れていないので、すぐ脇を電車が通過します。
なるべく引き付けてシャッターを切りました。
直線区間の写真は芸がないなあ。
373系運用の浜松行き。
曲線はサマになります。
上を豊鉄渥美線が通っています。
ここは道路の脇がすぐ線路で、線路と撮影位置は2メートルくらいしか離れていないので、すぐ脇を電車が通過します。
なるべく引き付けてシャッターを切りました。
直線区間の写真は芸がないなあ。
373系運用の浜松行き。
曲線はサマになります。
上を豊鉄渥美線が通っています。
2021年08月16日
SL冬の湿原号
今年2月に北海道に行って、函館・池田園往復の小旅行、標茶駅、常紋トンネルを紹介していたけれど、この旅の主目的の紹介を忘れていました。約半年経った真夏ですが、思い起こしていきます。
この写真は標茶駅構内にて。
この旅は最初、2月19日に乗車する予定で指定券は手配していました。
しかし、一週間前くらいに北海道を襲った爆弾低気圧の影響で釧網本線は冠水してしまい運休となっていました。
そんなことはまったく知らず、前日に釧路入りして飲んだくれていました。
翌日朝、なにげにスマホで運転状況を念のために確認。
なんと、釧網本線は夕方まで運休。
なんですと!と詳しく調べると、爆弾低気圧の影響でずっと運休していて、今日の夕方からやっと開通するらしい。
頭をフル回転させて、今日の予定を策定、今後の予定を調整、二日後にリベンジすることにして旅程を延長。
指定券は幸い、たくさん残席はあり問題なく取れました。こういうときはネット予約は超便利。
今日の予定はレンタカーでとりあえず、今日の宿泊予定の網走まで行くことにして電話で予約。
真冬の北海道で運転したことはないけれど、空模様は問題ないし。
とりあえず釧路駅へ行って、指定券の払い戻しを受けたりして・・・、運休表示です。
そんなかんなでクルマで標茶駅に立ち寄ったのが、このときです。
さて、いろいろあって2日後に舞い戻って釧路でまたまた一泊。
今度は無事、運転していました。
釧路駅ホームへ入線
釧路駅は賑わっています。
蒸気機関車の息づかいが感じられます。
やっぱり電車とは違うなあ。生き物みたいです。
車内では、とりあえず宴会。
標茶駅に到着後、給水、機回しなどします。
駅前では地元の方々の歓迎と販売が。
この牛乳、すごく美味しかったです。
普段の牛乳とはまったく違いました。
販売のおばちゃんと話すと、今日は折り返しのSLに乗ってみるんだということでした。
普段は中国人観光客で満員できっぷは取れないけれど、今はコロナの影響で外国人が来ないからきっぷが取れたそうです。
私も3日前にきっぷ買えたし。
車内にはダルマストーブもあります。
車窓からは丹頂鶴も。
途中駅で交換。
標茶駅の販売のおばちゃんも記念乗車して、対向の普通で標茶へ帰っていきました。
乗車記念です。
夜は、釧路の街でたらふく飲みました。
この写真は標茶駅構内にて。
この旅は最初、2月19日に乗車する予定で指定券は手配していました。
しかし、一週間前くらいに北海道を襲った爆弾低気圧の影響で釧網本線は冠水してしまい運休となっていました。
そんなことはまったく知らず、前日に釧路入りして飲んだくれていました。
翌日朝、なにげにスマホで運転状況を念のために確認。
なんと、釧網本線は夕方まで運休。
なんですと!と詳しく調べると、爆弾低気圧の影響でずっと運休していて、今日の夕方からやっと開通するらしい。
頭をフル回転させて、今日の予定を策定、今後の予定を調整、二日後にリベンジすることにして旅程を延長。
指定券は幸い、たくさん残席はあり問題なく取れました。こういうときはネット予約は超便利。
今日の予定はレンタカーでとりあえず、今日の宿泊予定の網走まで行くことにして電話で予約。
真冬の北海道で運転したことはないけれど、空模様は問題ないし。
とりあえず釧路駅へ行って、指定券の払い戻しを受けたりして・・・、運休表示です。
そんなかんなでクルマで標茶駅に立ち寄ったのが、このときです。
さて、いろいろあって2日後に舞い戻って釧路でまたまた一泊。
今度は無事、運転していました。
釧路駅ホームへ入線
釧路駅は賑わっています。
蒸気機関車の息づかいが感じられます。
やっぱり電車とは違うなあ。生き物みたいです。
車内では、とりあえず宴会。
標茶駅に到着後、給水、機回しなどします。
駅前では地元の方々の歓迎と販売が。
この牛乳、すごく美味しかったです。
普段の牛乳とはまったく違いました。
販売のおばちゃんと話すと、今日は折り返しのSLに乗ってみるんだということでした。
普段は中国人観光客で満員できっぷは取れないけれど、今はコロナの影響で外国人が来ないからきっぷが取れたそうです。
私も3日前にきっぷ買えたし。
車内にはダルマストーブもあります。
車窓からは丹頂鶴も。
途中駅で交換。
標茶駅の販売のおばちゃんも記念乗車して、対向の普通で標茶へ帰っていきました。
乗車記念です。
夜は、釧路の街でたらふく飲みました。