2025年02月24日
ディズニー新幹線
2月になってから、名古屋-豊橋間を通勤するようになりました。
2月21日金曜日の朝、名古屋駅新幹線上りホームはなぜか、たくさんの人がいました。
6時43分発の東京行きひかり号がディズニー塗装の新幹線でした。
そういや前日のニュースで明日からみたいなこと言ってたなと。基本、空いている次の6時45分発のこだまに乗るんだけど、まあ私もミーハーなので、そちらに乗りました。いつもなら空いているのに5号車は窓側は空いてない。2号車でどうにか窓側も3列席もかなり空いてました。
車内のオルゴールもディズニーの曲なのかしら。なんとなくJR東の新幹線みたい。車両はSではなくただのAでした。
車内放送では、「この電車が初日で初の運行です」みたいに流れました。まあ偶然の乗車でしたが。
沿線ではまだ日の出直後にも関わらず、たくさんの人が写真撮ったり、手を振ったりしていました。この前のドクターイエロー引退時みたい。外は氷点下ですよ。
豊橋では後続のぞみの追い越し待避があるので、全車両のイラストの写真が撮れました。雪で後続の新大阪始発のぞみが遅れていたので、十分時間がありました。




















車内のシート枕カバーとテーブル。


2月21日金曜日の朝、名古屋駅新幹線上りホームはなぜか、たくさんの人がいました。
6時43分発の東京行きひかり号がディズニー塗装の新幹線でした。
そういや前日のニュースで明日からみたいなこと言ってたなと。基本、空いている次の6時45分発のこだまに乗るんだけど、まあ私もミーハーなので、そちらに乗りました。いつもなら空いているのに5号車は窓側は空いてない。2号車でどうにか窓側も3列席もかなり空いてました。
車内のオルゴールもディズニーの曲なのかしら。なんとなくJR東の新幹線みたい。車両はSではなくただのAでした。
車内放送では、「この電車が初日で初の運行です」みたいに流れました。まあ偶然の乗車でしたが。
沿線ではまだ日の出直後にも関わらず、たくさんの人が写真撮ったり、手を振ったりしていました。この前のドクターイエロー引退時みたい。外は氷点下ですよ。
豊橋では後続のぞみの追い越し待避があるので、全車両のイラストの写真が撮れました。雪で後続の新大阪始発のぞみが遅れていたので、十分時間がありました。
車内のシート枕カバーとテーブル。