2025年01月06日
東北の大雪
青森方面の奥羽本線はじめ鉄道がすべて、大雪で麻痺しているとニュースが。
新幹線が出来て、在来線の役割はローカル輸送に特化した。
昔のように、首都圏、関西圏とを結ぶ重要な輸送手段という役割は消滅している。
昼行の、はつかり、いなほ、白鳥、夜行のはくつる、ゆうづる、あけぼの、日本海といった、特急も走っていない。
これらが走っていた時代なら、死に物狂いで組織をあげて除雪しただろうし、社会的役割、要請もあっただろう。
だから今は、大雪だからと積極的に除雪する理由もないのだろう。
今は除雪する必要もないし、JRに金も人も設備もやる気も、すべてないのが現実なのだろう。
除雪の必要は、無い無い、4無い状態が、現状だ。
新幹線が出来て、在来線の役割はローカル輸送に特化した。
昔のように、首都圏、関西圏とを結ぶ重要な輸送手段という役割は消滅している。
昼行の、はつかり、いなほ、白鳥、夜行のはくつる、ゆうづる、あけぼの、日本海といった、特急も走っていない。
これらが走っていた時代なら、死に物狂いで組織をあげて除雪しただろうし、社会的役割、要請もあっただろう。
だから今は、大雪だからと積極的に除雪する理由もないのだろう。
今は除雪する必要もないし、JRに金も人も設備もやる気も、すべてないのが現実なのだろう。
除雪の必要は、無い無い、4無い状態が、現状だ。
この記事へのトラックバックURL
http://kumatetsu.mediacat-blog.jp/t156125