2016年04月10日
名松線 復活
今回のダイヤ改正で、名松線の家城-伊勢奥津間が復旧した。
中部地方ではそれなりにニュースとなっていて、まずはめでたい。
正直、私としては北海道新幹線の開業よりも、こちらの方が嬉しかった。
名松線は、名張と松坂を結ぶことを目的に建設されたが、途中の伊勢奥津でストップしてしまった、中途半端な路線ではある。
台風で利用者の少ない末端区間が不通となり、放置されてきたが、地元とJRで負担しあってやっと復旧した。
民間企業のJRとしては復旧に金などかけず、、採算の見込めない区間は廃止したかったのだろう。
ニュースで観た地元の熱意、鉄道で行けるところへはクルマを使わずに、ぜひとも名松線を使ってほしいと思うけれど、いかんせん、本数が少ない。
そんな名松線、伊勢奥津駅を昭和61年に撮った写真があったので。
キハ58とキハ30の2両編成でした。
古い駅舎。この頃はローカル線では当たり前の風景でした。
駅前の風景
蒸気機関車時代の給水塔、木柱とホーローの駅名標
この先、名張まで結ばれることはなく・・・
松坂と伊勢奥津を結んでいた証
これらの風景が今でも残っていたら、歴史遺産として、肥薩線のようにしたら、観光客をたくさん呼べたのかもしれません。
中部地方ではそれなりにニュースとなっていて、まずはめでたい。
正直、私としては北海道新幹線の開業よりも、こちらの方が嬉しかった。
名松線は、名張と松坂を結ぶことを目的に建設されたが、途中の伊勢奥津でストップしてしまった、中途半端な路線ではある。
台風で利用者の少ない末端区間が不通となり、放置されてきたが、地元とJRで負担しあってやっと復旧した。
民間企業のJRとしては復旧に金などかけず、、採算の見込めない区間は廃止したかったのだろう。
ニュースで観た地元の熱意、鉄道で行けるところへはクルマを使わずに、ぜひとも名松線を使ってほしいと思うけれど、いかんせん、本数が少ない。
そんな名松線、伊勢奥津駅を昭和61年に撮った写真があったので。
キハ58とキハ30の2両編成でした。
古い駅舎。この頃はローカル線では当たり前の風景でした。
駅前の風景
蒸気機関車時代の給水塔、木柱とホーローの駅名標
この先、名張まで結ばれることはなく・・・
松坂と伊勢奥津を結んでいた証
これらの風景が今でも残っていたら、歴史遺産として、肥薩線のようにしたら、観光客をたくさん呼べたのかもしれません。
この記事へのトラックバックURL
http://kumatetsu.mediacat-blog.jp/t115881