2014年08月27日

昔の駅弁包み紙

 古時刻表を発掘したついでに、昔旅行をしたときに蒐集したパンフレット類とか駅弁の包み紙とかが入った箱も発掘しました。
 誰でも、旅先でのホテルや観光地のパンフレットや、きっぷ類、箸袋とかとっておいたりしたものでしょう。
 そんな中から、とりあえず何枚かの駅弁包み紙をスキャンしました。
 昔の駅弁包み紙はB4サイズも多く、スキャナーがA4までしかスキャンできないので、欠けているのも多いです。

 まったく、順不同です。



宮崎駅 幕の内。



釧路駅 とり弁当



釧路駅 幕の内
なんで、釧路の駅弁なんだろう?




高崎駅 とりめし




高松駅 幕の内
記憶ありません。




札幌駅 幕の内
この頃は、地平駅でした。
札幌駅に着いた夜行列車から降りた、真冬の朝。
サンドイッチに、冷たい「よつ葉牛乳」の朝食は、むなしかったです。




糸魚川駅 幕の内
高1の冬、妙高9号に乗って、直江津で乗り継いだ旧客の旅の朝食だったかな。



小郡駅 かしわめし
かしわめし文化は、本州の小郡までありました。




小倉駅 かしわめし




新得駅 幕の内
新得は、時刻表に駅弁マークはありませんでしたが、鹿肉弁当とかがありました。



盛岡駅 幕の内
初めての東北旅行で、東北の駅弁はしょっぱいと思った駅弁でした。



西鹿児島駅 とりめし




西鹿児島駅 とんこつ弁当




青函連絡船桟橋 ご飯
なんで、ご飯だけなんだろう。
記憶がまったくありません。



静岡駅 幕の内




静岡駅 幕の内別バージョン
大垣夜行に乗って、深夜午前1時台に、なぜか必ず買って食べた、静岡の弁当。
出来立てで、暖かくておいしかったです。
調製時間が、午前0時なんですよね。



折尾駅 かしわめし




大船駅 シウマイ
北京風らしい、意味不明。



大船駅 鯵の押寿司




大船駅 幕の内
なんで大船で弁当を買ったのか、わかりません。



長崎駅 幕の内
日本食堂の調製です。
日食のレストラン、懐かしいです。



長万部駅 もりそば
いつも、ちゃんと駅で売っていました。
駅では手に入らない、売っていない、森駅の「いかめし」は、デパ弁では人気があっても、現地では売っていなかったので、私は認めていませんでした。

 

博多駅 かしわめし




米原駅 牛肉弁当




北見駅 幕の内
今の時刻表に、北見駅に駅弁マークはありません。


まだまだありますが、次回に。







Posted by よっぱらいくま at 21:32│Comments(1)TrackBack(0)駅弁

この記事へのトラックバックURL

http://kumatetsu.mediacat-blog.jp/t102710
この記事へのコメント
あなたが、目のいろ変えて集めていたのを冷ややかに眺めてたけど、やっぱり懐かしいね。いい日旅立ちのロゴが特に😌大船のはブルートレインの撮影の帰りでは?静岡の徳川家康の写ってるのも覚えてます。米原の牛飯うまかったね☺
お昼時で腹減っちゃったなぁ😁
Posted by さよならながさき号門司港行 at 2014年09月05日 12:39