2011年11月03日
効率社会
東京の山手線に乗っています。
外を眺めながら考えてます。東京駅や上野駅を発着する中距離電車もほとんどがロングシートになりました。混雑時の効率性を考えれば当然のこと。
しかし味気ないものです。効率性を追い続け、無駄をとことん無くしていく今の社会もつまらなくなってきているのではと、考えてしまいます。
そういうものを追い続けていて、何が楽しくって生きているんだろうと疑問に思ってしまいます。
旅だって、時間通り決めたとおりの目的地を無駄なく回るよりも、気まぐれに動いて、予定にないものを発見したり、次の列車を待つためにぼおっと無駄に時間を過ごしたりしたほうが思い出に残るものです。
ダイヤの乱れとか、トラブルにあったりすると、その場では嫌になるけれど、あとになると良い思い出になったりするものではないでしょうか?
余裕を持つことが必要と思います。今の社会は余裕すら無駄という言葉で決めつけ、みんなが足の引っ張りあいをしているように感じます。
張りつめた糸はいずれ切れます。
外を眺めながら考えてます。東京駅や上野駅を発着する中距離電車もほとんどがロングシートになりました。混雑時の効率性を考えれば当然のこと。
しかし味気ないものです。効率性を追い続け、無駄をとことん無くしていく今の社会もつまらなくなってきているのではと、考えてしまいます。
そういうものを追い続けていて、何が楽しくって生きているんだろうと疑問に思ってしまいます。
旅だって、時間通り決めたとおりの目的地を無駄なく回るよりも、気まぐれに動いて、予定にないものを発見したり、次の列車を待つためにぼおっと無駄に時間を過ごしたりしたほうが思い出に残るものです。
ダイヤの乱れとか、トラブルにあったりすると、その場では嫌になるけれど、あとになると良い思い出になったりするものではないでしょうか?
余裕を持つことが必要と思います。今の社会は余裕すら無駄という言葉で決めつけ、みんなが足の引っ張りあいをしているように感じます。
張りつめた糸はいずれ切れます。
2011年09月21日
大雨で暗い
台風の影響で大雨です。
かなり暗いです。
この前鉄道ジャーナルを読んでたら、鉄道車両のヘッドライトのことが書かれていました。いわく、列車のあれは前灯であり、前照灯ではないと。あれは列車の進行方向と存在を知らせるのが目的であると。たしかに鉄道の世界ではあの灯りを頼りに前を確認はしていませんよね。
では車はどうか?あれは前照灯であると。
運転手はあの灯りを頼りに夜は運転していると。私は夜の運転ではロービームの届いている範囲より先を意識して運転しています。
さて、今日のような大雨で暗い状況でもヘッドライトを点けている車は半分もいません。
大部分の運転手はヘッドライトは前照灯であって自分が前を見るために、前を照らすために点けているものだと考えているのでしょう。
しかし、ど田舎の真っ暗な道ならともかく、都会なら前を照らさなくても十分運転できます。車のヘッドライトも、前を照らすためのものだけではなく、他者、他の交通に対して存在を示すための役割があること、そちらの意味の方が高いと考えたいです。車でも通常は前灯の意味が高いと思います。
バスやトラックなどの運転のプロは大雨で暗かったらほとんどがライトを点けています。でも素人のマイカー運転手は半分も点けていません。
そういうところで違いが出ています。
でも中には、夕方暗くなってもギリギリまでヘッドライトを点けない方がかっこいい、運転がうまいんだと思っている、勘違いはなはだしい迷惑な人もいますが。
かなり暗いです。
この前鉄道ジャーナルを読んでたら、鉄道車両のヘッドライトのことが書かれていました。いわく、列車のあれは前灯であり、前照灯ではないと。あれは列車の進行方向と存在を知らせるのが目的であると。たしかに鉄道の世界ではあの灯りを頼りに前を確認はしていませんよね。
では車はどうか?あれは前照灯であると。
運転手はあの灯りを頼りに夜は運転していると。私は夜の運転ではロービームの届いている範囲より先を意識して運転しています。
さて、今日のような大雨で暗い状況でもヘッドライトを点けている車は半分もいません。
大部分の運転手はヘッドライトは前照灯であって自分が前を見るために、前を照らすために点けているものだと考えているのでしょう。
しかし、ど田舎の真っ暗な道ならともかく、都会なら前を照らさなくても十分運転できます。車のヘッドライトも、前を照らすためのものだけではなく、他者、他の交通に対して存在を示すための役割があること、そちらの意味の方が高いと考えたいです。車でも通常は前灯の意味が高いと思います。
バスやトラックなどの運転のプロは大雨で暗かったらほとんどがライトを点けています。でも素人のマイカー運転手は半分も点けていません。
そういうところで違いが出ています。
でも中には、夕方暗くなってもギリギリまでヘッドライトを点けない方がかっこいい、運転がうまいんだと思っている、勘違いはなはだしい迷惑な人もいますが。
2011年08月09日
震災後の日本
震災で犠牲になった方、被害にあわれた方、本当に気の毒です。
しかし、今の風潮は?です。被災者、被災地、この言葉がつけばなんでも正義になっている。
怪しいお米セシウムさん、不謹慎です、いけないことです。しかし、ここまで叩かれることでしょうか?たしかにいけないことです。でも世の中にはブラックユーモアというものもあります。ここまで、マスコミも役所も政治家もこぞって叩くことなんでしょうか?
今の日本は、コスト削減、効率化、無駄撲滅、まったく余裕がありません。
心にも余裕がありません。だからこんなことにも世間は袋叩きにします。
今の日本は戦前の雰囲気を感じます。
欲しがりません勝つまでは、それが今は、欲しがりません復興までは。そんな世の中に感じます。
異端な発言は許されない、国家総動員法が施行されているかのような、雰囲気です。
戦争を否定したら特高警察が飛んきたのと同様、震災に対して少しでも不謹慎なことを言えば、現代の特高警察、マスコミと、思考回路を失った人びとに袋叩きにあいます。
改めて言います。
震災で家族を、財産を、大切なものを、失ったすべての方へ、本当にお見舞い申し上げます。
しかし、今の風潮は?です。被災者、被災地、この言葉がつけばなんでも正義になっている。
怪しいお米セシウムさん、不謹慎です、いけないことです。しかし、ここまで叩かれることでしょうか?たしかにいけないことです。でも世の中にはブラックユーモアというものもあります。ここまで、マスコミも役所も政治家もこぞって叩くことなんでしょうか?
今の日本は、コスト削減、効率化、無駄撲滅、まったく余裕がありません。
心にも余裕がありません。だからこんなことにも世間は袋叩きにします。
今の日本は戦前の雰囲気を感じます。
欲しがりません勝つまでは、それが今は、欲しがりません復興までは。そんな世の中に感じます。
異端な発言は許されない、国家総動員法が施行されているかのような、雰囲気です。
戦争を否定したら特高警察が飛んきたのと同様、震災に対して少しでも不謹慎なことを言えば、現代の特高警察、マスコミと、思考回路を失った人びとに袋叩きにあいます。
改めて言います。
震災で家族を、財産を、大切なものを、失ったすべての方へ、本当にお見舞い申し上げます。
2011年07月25日
偽物新幹線
いや〜、やっぱりやらかしましたね。
中国のエセ新幹線。
私は、物真似新幹線はいずれ大事故を起こすと思っていたけど、期待通り、予想通り、日本の新幹線では100%あり得ない事故を起こしました。
さすが中国独自技術の高速鉄道です。
雷のせいにして、事故車両を破壊して埋めるなんて、もう語る価値ゼロ。
日本の新幹線が約50年、死亡事故を起こさなかったのに、たった一年あまりに中国の新幹線は大事故を起こし、日本を超えました。
中国は、新幹線の技術のハード面はパクったけど、安全面のソフトはまったくパクっていませんでした。
日本は、中国が例え土下座しても、安全面の技術は教えてはいけない。
やつらはすぐに、独自技術だと言うに決まってる。
中国のエセ新幹線。
私は、物真似新幹線はいずれ大事故を起こすと思っていたけど、期待通り、予想通り、日本の新幹線では100%あり得ない事故を起こしました。
さすが中国独自技術の高速鉄道です。
雷のせいにして、事故車両を破壊して埋めるなんて、もう語る価値ゼロ。
日本の新幹線が約50年、死亡事故を起こさなかったのに、たった一年あまりに中国の新幹線は大事故を起こし、日本を超えました。
中国は、新幹線の技術のハード面はパクったけど、安全面のソフトはまったくパクっていませんでした。
日本は、中国が例え土下座しても、安全面の技術は教えてはいけない。
やつらはすぐに、独自技術だと言うに決まってる。
2011年07月20日
節電かね?
すいません。更新さぼってました。
時刻表の最新号は首都圏の節電ダイヤが掲載されています。
なんでこんな世の中になってしまったんでしょうね?前にも書いたけれど、冷房の設定温度を上げるのではなく、窓を開けるという考えになんでならないのでしょう。
昭和50年代までは、非冷房の通勤電車なんて当たり前だったのにね。
時刻表の最新号は首都圏の節電ダイヤが掲載されています。
なんでこんな世の中になってしまったんでしょうね?前にも書いたけれど、冷房の設定温度を上げるのではなく、窓を開けるという考えになんでならないのでしょう。
昭和50年代までは、非冷房の通勤電車なんて当たり前だったのにね。
2011年06月16日
節電とは・・
いや〜、関東の節電は大ブームですな。
なんでもかんでも照明を減らしゃいいってもんじゃないと思います。
電車は昼間は消灯します。ホームに入るとかなり暗いです。
今日は曇っていてかなり涼しいのに、照明は消しても冷房はしっかりつけています。はっきりいいます。バカじゃないの。
昼間で混雑もしていません。窓を開ければ十分涼しいのに。窓が開かない電車も増えています。そういう場合は仕方ないけど、いや、空調使用を前提に設計してきたことが、窓が開かない電車を作ることが、まずエコじゃない!
窓が開く電車なら、車掌が節電のため冷房は入れません、窓を開けて下さいと放送し、乗客はそれに協力すればいいではないか。それが本当の節電でしょう。外が涼しいのに冷房入れて、照明は消すなんて単なるバカなパフォーマンスとしか言い様がありません。
照明と冷房、どちらが電気を食うか比較にもならんでしょうに。
冷房に比べたら照明を消すなんて微塵も節電効果はないことは誰でもわかるでしょう。
窓を開けろと車掌が言ったら、乗客がそれに対して苦情を言ったり、みんなが窓の開け閉めには協力できないと考えるなら、マスコミあげての節電キャンペーンと、なんでもかんでも節電こそ正義みたいな風潮なんてやめちまえ!と思います。
関東ではスーパーも照明をかなり落としています。なにかショータイムでも始まるのかいと皮肉りたくなるくらい暗いです。それでも冷房は寒いくらい効いています。
なんかひとつ決めたことは杓子定規にやって、その場の判断、応用がきかない世の中になっていますね。
節電こそ正義!みんな右向け右みたいな風潮は嫌いです。
節電を叫んで、それでやっていることは間抜けでは、どうしようもないことです。
なんでもかんでも照明を減らしゃいいってもんじゃないと思います。
電車は昼間は消灯します。ホームに入るとかなり暗いです。
今日は曇っていてかなり涼しいのに、照明は消しても冷房はしっかりつけています。はっきりいいます。バカじゃないの。
昼間で混雑もしていません。窓を開ければ十分涼しいのに。窓が開かない電車も増えています。そういう場合は仕方ないけど、いや、空調使用を前提に設計してきたことが、窓が開かない電車を作ることが、まずエコじゃない!
窓が開く電車なら、車掌が節電のため冷房は入れません、窓を開けて下さいと放送し、乗客はそれに協力すればいいではないか。それが本当の節電でしょう。外が涼しいのに冷房入れて、照明は消すなんて単なるバカなパフォーマンスとしか言い様がありません。
照明と冷房、どちらが電気を食うか比較にもならんでしょうに。
冷房に比べたら照明を消すなんて微塵も節電効果はないことは誰でもわかるでしょう。
窓を開けろと車掌が言ったら、乗客がそれに対して苦情を言ったり、みんなが窓の開け閉めには協力できないと考えるなら、マスコミあげての節電キャンペーンと、なんでもかんでも節電こそ正義みたいな風潮なんてやめちまえ!と思います。
関東ではスーパーも照明をかなり落としています。なにかショータイムでも始まるのかいと皮肉りたくなるくらい暗いです。それでも冷房は寒いくらい効いています。
なんかひとつ決めたことは杓子定規にやって、その場の判断、応用がきかない世の中になっていますね。
節電こそ正義!みんな右向け右みたいな風潮は嫌いです。
節電を叫んで、それでやっていることは間抜けでは、どうしようもないことです。
2011年03月18日
節電?
新大阪駅ホームの自動販売機の照明が消されています。
金曜日の夜の新幹線のぞみ号も普段よりも空いている気がします。
3連休前なので、ましてや春の異動シーズンでもあるので、毎年この時期、普通ならどえらい混んでいるはずなのに。
いろいろなところに影響が出ています。
金曜日の夜の新幹線のぞみ号も普段よりも空いている気がします。
3連休前なので、ましてや春の異動シーズンでもあるので、毎年この時期、普通ならどえらい混んでいるはずなのに。
いろいろなところに影響が出ています。
2011年03月14日
計画停電
新幹線の車内案内表示を見ていると、首都圏の電車運行情報が流れています。
首都圏はマヒしているとしか言いようがありません。
影響が及ばない地域にいる我が身に感謝しつつ、いったいいつになったら復旧するのか、今後の日本の行く先がどうなるのか心配です。
戦前、戦時中ならともかく、現代の日本で計画停電なんて、本当に危機的状況です。
皆が平常な生活に早く戻れることを祈ります。
首都圏はマヒしているとしか言いようがありません。
影響が及ばない地域にいる我が身に感謝しつつ、いったいいつになったら復旧するのか、今後の日本の行く先がどうなるのか心配です。
戦前、戦時中ならともかく、現代の日本で計画停電なんて、本当に危機的状況です。
皆が平常な生活に早く戻れることを祈ります。