2022年02月26日
黄昏の名古屋駅 新幹線ホームにて
東海道本線が事故で止まっていた影響で、新幹線で名古屋駅に着いてから時間をつぶすことになりました。
それで、ホームで新幹線を駅撮りすることに。
名古屋駅東京方って、なかなか良いロケーションだなと、初めて感じました。
まずは名古屋へ着いて一枚。新大阪方先頭。
16両分歩いて、東京方へ移動。結構な運動です。
手前の柵は、除雪作業員の待避スペースです。
毎年、積雪期直前に設置されて、春先には撤去されます。
昔、0系時代、東京方面から名古屋駅に進入する前に登り坂となって、ホーム直前で下り坂となるので、速度調整とブレーキ操作が難しいって聞いたことがあるけれど、N700の時代でも同じなのかなあ。
両方ともN700S編成。最近、Sも増えました。いずれAを駆逐するのかなあ。
もう、真っ暗になってきました。
撮影はもう無理、撤収しました。
なんだかんだ、1時間近く時間をつぶしました。
名古屋駅での撮影もなかなか良かったです。
おまけ
名古屋在来線。
この、線路に設置されている、まぶしいくらい青い灯りはなんのためにあるのでしょうか。
それと、ここ2番線東京方停車位置表示が、最大10両です。
リニア工事の関係で大阪方のホームを撤去して短くしたので、昔のように15両編成のブルトレが止まることも物理的に不可能になっています。
まだ事故の影響で動き始めたばかり。
まともに本数、走っていないのでホームに並ぶ列が長くなっています。
それで、ホームで新幹線を駅撮りすることに。
名古屋駅東京方って、なかなか良いロケーションだなと、初めて感じました。
まずは名古屋へ着いて一枚。新大阪方先頭。
16両分歩いて、東京方へ移動。結構な運動です。
手前の柵は、除雪作業員の待避スペースです。
毎年、積雪期直前に設置されて、春先には撤去されます。
昔、0系時代、東京方面から名古屋駅に進入する前に登り坂となって、ホーム直前で下り坂となるので、速度調整とブレーキ操作が難しいって聞いたことがあるけれど、N700の時代でも同じなのかなあ。
両方ともN700S編成。最近、Sも増えました。いずれAを駆逐するのかなあ。
もう、真っ暗になってきました。
撮影はもう無理、撤収しました。
なんだかんだ、1時間近く時間をつぶしました。
名古屋駅での撮影もなかなか良かったです。
おまけ
名古屋在来線。
この、線路に設置されている、まぶしいくらい青い灯りはなんのためにあるのでしょうか。
それと、ここ2番線東京方停車位置表示が、最大10両です。
リニア工事の関係で大阪方のホームを撤去して短くしたので、昔のように15両編成のブルトレが止まることも物理的に不可能になっています。
まだ事故の影響で動き始めたばかり。
まともに本数、走っていないのでホームに並ぶ列が長くなっています。