2012年09月30日

台風通過

 田原市の現在、先ほどの無風状態から、急激に風が強くなってきました。
 台風の目から抜けたようです。

 風向きも、通過前の南東から逆の北西の強風に変わりました。  

Posted by よっぱらいくま at 19:04Comments(0)TrackBack(0)日記

2012年09月30日

台風

 台風17号は現在、渥美半島田原市付近です。

 田原市内は台風の目に入ったようで、先ほどまでの暴風雨がおさまり、現在微風、雨もごく弱くなっています。

 気圧は969ヘクトパスカル、ほぼ台風の最低気圧といっしょです。  

Posted by よっぱらいくま at 18:37Comments(0)TrackBack(0)日記

2012年05月26日

金環日食の写真

 この前の金環日食の写真ができました。
 露出オーバーで光の輪が大きくぼけて写っています。
 私はデジタル一眼レフを持っていないので、久々にフィルムカメラのキャノンnewF-1で撮りました。
 太陽撮影用フィルターも用意していないので、いい加減なものです。
 200mmF4.5の望遠ズームに2倍のテレコン付けて400mm相当にして、絞りは最大F32にしてテレコン付けているので2倍のF64相当、シャッター速度は最速の1/2000、ピントは無限遠にして撮ったものです。それでもやっぱり露出オーバーでした。





 コンパクトデジカメで日食メガネをレンズ部分に重ねて撮ったほうが良かったと後で気づきました。金環日食が終わったあとに気がついて部分日食のときに、それで撮りました。
 でもピントがぜんぜん合わないのです。私のコンデジでは無限遠固定もできないので、ピント合わせにカメラが迷っている状態で無理やり撮りました。やっぱりピンボケ。





 どちらの撮り方も、新聞等ではやってはいけないと書かれていた手法です。
 一眼レンズにフィルターも付けないなんて無謀以外の何物でもありませんが、それでもなんとなく撮れてしまうものでした。
 フレーミングのときは、絞りも手動にして最大に絞った状態で日食メガネを通してやりましたよ、そのまま見たら絶対にやばいことはわかっていましたから。でも、それだとファインダー内にはほとんど見えず苦労しましたが。だから絞りは若干明けたりもしましたが・・・。あまりマネはしない方がいいと思います。

 撮影にはそれなりの装備が必要、ということでした。  

Posted by よっぱらいくま at 13:10Comments(1)TrackBack(0)日記

2012年05月21日

やっぱり見てよかった

 金環日食を見ました。
 今日は仕事も休みました。
 朝、名古屋の空は日食のはじまり頃には晴れていましたが、たちまち雲が広がり始めて、空は暗くなってしまい太陽は見えなくなってしまいました。なんてこったと思って、東の空を見ていましたが、南東の方向から青空が見え始め、なんと、金環食の始まる本当に3分くらい前に雲は完全に切れ、快晴となりました。人生で自分の住んでいる地域では2度とないだろう金環日食の直前に雲が消え去るなんて、なんか未知の不思議な力でも働いたかのような神秘でした。
 金環食の最中は、近所の人たちもたくさん、日食メガネで太陽を見て歓声を上げてました。
 太陽と月と地球が一直線に並び、地球のほんの小さく狭い地点に月の影が映っているという、なんと不思議なまた貴重な時なんでしょうか。
 金環食の最中は、まわりの風景も通常の太陽光を受けているときとはまったく違い、フィルターを通して見ている様な、なんか透けて見ている様な不思議な状態でした。金環食そのものも感動ですが、そのときのまわりの風景はなんとも不思議でした。気温も下がったように感じ、太陽光がもしこのままだったら、地球の気温は一気に下がって、人類もすべての生物は死滅するのだろうなと想像しました。太陽と地球の距離、太陽の力と、その絶妙な配分で地球に空気と水が存在し、今の気温が保たれて生物が存在していると思うと、本当に不思議です。
 この日食が、月の影が地球のごく一部の小さく狭い一点に映っていると思うと本当に不思議です。その点の中に自分がいるのだなと。頭の中に地図を描き、太陽を隠す月が移動していくのを感じながら、この軌跡の先には、鹿児島や東京があるのだなと感じました。月と太陽を結ぶ線の先がどんどん東に移動しながら東京方向に移動して太平洋に抜けていくのだなと思いました。
 太陽を中心に地球がまわりを回り、月は地球のまわりを回る、そして地球自身も自転している。その一瞬の、人間の一生のうちそのタイミングにその場所にいること、なんという貴重な偶然なのでしょうか。
 金環食が終わっても、あたりはなんとなく太陽からの光は弱く透けたような感じでしたが、太陽が4分の1以上くらいになった頃には、明るさも気温も元に戻ったよう感じでした。
 このような自然現象、宇宙のことは、人間の手では絶対に作り出すことはできないことです。
 ベランダから下を見ても、まわりの人たちは道を歩く人も足を止めて太陽を見ていました。しかし、金環食の最中も脇目もふらず足早に駅へ向かって行くサラリーマンや女子高生もいました。人の関心事にとやかく言う気もありませんし、興味を強制する気もないけれど、このような人の力が決して及ばない、人生で2度とめぐり合うことはないかもしれない自然の神秘の現象に何も関心を持たない人というのには、ちょっとさびしく感じます。
 この時間にも電車やバスを運転している人たちもいます。そのような仕事をしている人たちには敬意を表します。
 私は、ディズニーランドとかテーマパークとか、人が人に見せるために作った見せ物には、ほとんど関心がありません。しかし、人が作った巨大な建造物とかには感動します。人に見せるためではなく、ただただ機能を追求するために作られた橋やダム、高層ビル、トンネルなど素晴らしいと思います。瀬戸大橋や青函トンネルの巨大さは、いつ見ても感動します。よく人の手で作ることができたものかと。しかし、最近の東京スカイツリーの騒ぎ、ツリー自体は機能を追及した巨大な建造物なんですが、あまりにも見せ物的に扱われているので、ちょっと関心薄いです。
 ましてや、金環日食、人の手では絶対に制御することのできない自然現象、宇宙の神秘、これに対して感動以外あるでしょうか。
 金環食にまったく関心のない人は、自然に対する畏怖や尊敬がないのかなとも思ってしまいます。自然に対して尊敬や関心を持たず驕りを持ったら、人は痛いしっぺ返しを受けるものと思います。津波も原発事故もまたしかりかなと。
 金環食が終わってからも、ベランダから外を街を歩く人を眺めていました。最近のサラリーマンって、10人中8~9人は、片手バックを持って通勤しています。スーツを着て片手バック、みんな同じ格好に見えて少し不気味です。今の流行なんですか。
 東京からの中継では、新宿や渋谷でもみんなが日食メガネを持って太陽を見ています。たくさんの人が関心を持っていることは良いことです。しかし、みんなが日食レンズを持ち歩いていたなんて、なんかすごいというかなんというか。みんないつの間にメガネを買っていたのですかと聞きたいです。経済効果も大きかったのでは。
 名古屋の空が、金環食の直前に晴れて、本当に良かったです。



  

Posted by よっぱらいくま at 10:21Comments(2)TrackBack(0)日記

2012年02月08日

似てる看板

街を歩いていて似ているなと思った看板。

ローソンとアパマンショップ
ローソン100とトヨタレンタリース

どうでしょうか。
写真があったらいいんですが。

色使いが似ているだけですかね。  

Posted by よっぱらいくま at 19:32Comments(1)TrackBack(0)日記

2011年11月22日

伊吹山

今日は名古屋市内から伊吹山が見えました。山頂から半分くらいは雪で白くなっていました。
新幹線通勤のときは毎日、伊吹山を見ることができて、雪の具合も毎日確認できたのが懐かしいです。  

Posted by よっぱらいくま at 12:38Comments(0)TrackBack(0)日記

2011年06月16日

久しぶりです

埼玉への出張で、久しぶりに新幹線に乗りました。2ヶ月半ぶりです。
毎日乗っていたときは楽しかったけど、たまに乗ってもつまらないのはなぜだろう?朝で酒を飲んでいないから?通勤ではこだまばかり乗っていたからN700は違和感があります。300か700が落ち着きます。Nは窓が小さいので嫌いです。

名古屋の地下鉄車内は節電のためか、蛍光灯を間引いていました。電車内の照明を減らしても意味ないと思うけど。

新幹線沿線にある727化粧品の看板は昔からあるけれど、その隣に国盗りなる看板がセットで立っているのを何ヵ所か見ました。あれはなんだろう?

東京機関区の残骸は、東京発着のブルトレがなくなってまる二年以上がたち、その跡形は完璧になくなりました。

東京駅に着いて、今回も六厘舎で朝つけ麺定食を食べました。カレーが旨かったので、朝から満腹です。今日は空いてました。一時のブームは去ったかな?土日はわかりませんが。

東京の山手線も車内の蛍光灯を間引いています。

東武東上線も節電、蛍光灯を間引いていました。なんなんだ、ブームになっています。一昔前の電車は車内の電気はMGで発電してまかなっていたから、蛍光灯くらい点けていようがいまいが負荷には関係なかったようなものだったけど、最近の電車は架線からの電気を変換しているから、消しとけば少しは節電効果があるのかな?

  

Posted by よっぱらいくま at 12:28Comments(0)TrackBack(0)日記

2011年03月28日

風邪ひいた

風邪をひいて、今日はお休みです。
午前中病院へ行って、うちでゆっくりしています。
毎年私はこの時期に風邪をひきます。
身体が冬モードから夏モードに切り替わるために、身体が反応していると思っています。  

Posted by よっぱらいくま at 13:10Comments(0)TrackBack(0)日記

2011年03月27日

震災

新聞には、毎日、亡くなった方々の名前と年齢が載っています。
まだ年齢が一桁の幼い子供、十代、二十代の若い人、三十代、四十代の働き盛り、五十代、六十代、そしてお年寄り。
その人たち皆が、津波の水にのまれて、もがき苦しんで亡くなったと思うと、私は、新聞の、名前と年齢の無機質な羅列を読むだびに、涙が止まりません。  

Posted by よっぱらいくま at 22:01Comments(0)TrackBack(0)日記

2011年03月23日

貨物列車

東日本の震災で東北本線が不通になっているせいか、北陸本線を走る貨物列車が増発されているのでしょうか?
EF81に牽かれた貨物列車が米原経由で来るのが頻繁にみかけます。
湖西線ルートは線路に余裕がないのでしょうか。
そういう情報はなかなかわかりません。

敦賀-新疋田間の上りループ線から、下り線と交差するところを撮影。

  

Posted by よっぱらいくま at 15:29Comments(0)TrackBack(0)日記

2011年03月22日

早起き

金沢で泊まったホテルで、2時半頃に目覚めてしまいました。
昨夜も駅内のいつもの店でいつもどおり飲んだんですが。
3時頃ふと外を見たら、ちょうど特急らしき電車が車内の明かりを灯して金沢駅に到着しました。
こんな時間に旅客扱いがあるか?と思ったのですが、次の瞬間、あ!きたぐにだと気づきました。
金沢に何度も泊まりましたが、きたぐにを見たのは初めてでした。長編成の583系は迫力がありました。

そのあと寝て、再び6時過ぎにも目覚めましたが、6時19分着の日本海は見逃しました。


  

Posted by よっぱらいくま at 12:45Comments(0)TrackBack(0)日記

2011年03月21日

今日も仕事

三連休の最終日、金沢へ仕事です。
金沢方面のしらさぎは空いていますが、米原方面は混んでいて、パッと見、自由席には立客もあるみたいです。
今庄付近はまだ1メートル近く雪が残っているところもあります。



南今庄駅




今庄駅


武生駅の古い跨線橋が閉鎖されていました。
じきに取り壊されるのでしょう。





最近は若者の鉄道利用が、特に地方で増えているように感じます。
しらさぎにも、若者の短区間利用がよく見受けられます。

私が二十代の頃は誰もが車という感じで、ローカル線を利用していた高校生も高校を卒業した途端、すべての移動は車に変わるように見えていました。
ですが最近は、若者が車を買う経済力がないのか、興味がないのか、マスコミでも最近の若者は車を持たないみたいと言ってます。
私は車に興味がなくなっていると思っています。
好きなものならなんとしてでも手に入れるでしょうし、昔はそうでした。
オンボロ中古車を買って大切に乗っていたもの。

首都圏などでは目立ちませんが、地方では若者が鉄道を利用する姿が間違いなく増えていると感じます。
若者が車から公共交通機関の利用へ移行してくれれば、地方の公共交通機関の衰退に歯止めとなってくれればとても良いことと思います。



  

Posted by よっぱらいくま at 21:07Comments(0)TrackBack(0)日記

2011年03月11日

ダイヤ改正前日

明日、JRのダイヤ改正があります。
金沢では485系の雷鳥号が廃止となるので、鉄道ファンが大勢来ているようです。
最終の雷鳥が夜8時過ぎに金沢に到着するのが最後となります。
最後の雷鳥の到着に立ち会いたいとも思いますが、そのためにもう一泊するのもえらいので、名残惜しいですが帰ります。
もうそういうパワーも無くなりました。
十年前だったら間違いなく夜までいたと思います。
あ〜あ、情けない。

ちなみに今、外は吹雪いています。  続きを読む

Posted by よっぱらいくま at 10:50Comments(0)TrackBack(0)日記

2011年03月10日

金沢へ

今日も金沢出張です。
関ヶ原から積雪しています。
新幹線はスプリンクラーが稼働しています。
今年は本当に雪がよく降りました。
柏原、近江長岡付近の雪景色、きれいですよ。
写真を撮る方、チャンス。
木ノ本から先は雪が降ってきました。
新雪の雪煙りを舞い上げながらしらさぎは走っています。

南今庄駅通過
新雪がまた積もっていました。




夜はいつもの片町の居酒屋さんへ
今日はいいトロ入ったよと出してくれました。
これで1300円。



  

Posted by よっぱらいくま at 08:56Comments(0)TrackBack(0)日記

2011年03月06日

今日の北陸地方は雲です。
今日も北陸本線沿線や駅には鉄がたくさん活動しています。
ある駅では一眼レフを手にした女性が勇ましく列車にカメラを向けてました。
鉄子さんは確実に増えています。
金沢出張は今日まで。朝いちに仕事一件を終えて帰途についています。
明日は仕事。
火曜日はまたまた出張で、今度は博多へ行きます。

武生駅では旧跨線橋が撤去されるそうです。
古レールを使用した味のあるモノで前から注目していたのですが。  

Posted by よっぱらいくま at 10:30Comments(0)TrackBack(0)日記

2011年01月29日

東京からの帰り

夕方ののぞみ号で名古屋へ向かっています。
土曜日午後の新幹線は空いていて楽です。
丹那トンネルを抜けて三島駅あたり、富士山が大きく見えました。  続きを読む

Posted by よっぱらいくま at 15:44Comments(0)TrackBack(0)日記

2011年01月27日

東京行き

久しぶりに東京行きです。のぞみの自由席に乗りました。
朝早く東京駅に着いてので、ラーメンの六厘舎へ行ってみました。土日だと早朝から大行列だけど、平日の朝は待つことなく入れました。朝つけ麺と定食のセットで腹いっぱいになりました。つけ汁をご飯にぶっかけて、生卵を溶きかけて食べたらうまかったです。  

Posted by よっぱらいくま at 09:13Comments(0)TrackBack(0)日記

2011年01月16日

名古屋も雪

今日は昼前から本格的に雪が降り積もり始めました。

朝方もうっすらと積もっていました。
気温は日中になっても氷点下みたいです。

雪見酒でも飲みたくなってきました。

窓の外の窓台もかなり積もってきました。

  

Posted by よっぱらいくま at 14:38Comments(0)TrackBack(0)日記

2011年01月02日

2011新年

あけましておめでとうございます。

元旦は飲んだくれでした。
朝はおせちを食べて、昼はお雑煮食べて、午後から近所を散歩して、神社に寄って御神酒をいただいたりしてまた飲んで。夜も宴会・・・

2日の朝は、いつもどおり早起きしました。
三日月が空に浮かんで、きーんと冷えた冬らしい、寒々とした朝でした。
今日は、朝から箱根駅伝をずっと観ていました。
私の出身校が好成績だったので、うれしかったです。
そして期待通りの、5区の東洋大の柏原の走りに感動です。
明日3日の復路はどうなるかな。
朝から駅伝観ます。

でも明日は、朝から有名処へ初詣(何回目?)に行って、境内の出店で飲んだくれる予定なので、テレビ中継を全部は観られないです。
正月の神社境内でワンカップの熱燗におでんを食べるのが大好きです。やきそばとか串カツとか、おいしそうな食べ物がたくさんあるんですよね。
ゴールの頃には帰宅予定。しっかりテレビで観るつもりです。

そんなこんなで、正月はあっという間に過ぎていきます。




2日朝の東の空です。
午前6時20分頃です。
空に浮かぶ細い三日月が、寒空に鋭く輝いていました。

  

Posted by よっぱらいくま at 16:42Comments(0)TrackBack(0)日記

2010年12月31日

初雪・大晦日

今日の名古屋は寒いです。
午前8時半頃から、雪が舞い始めました。
岐阜の方はかなり降っているようです。
新幹線に乗ったら、関ヶ原あたりから米原あたりまでは完全な雪景色になっているのでしょう。

今日は大晦日。
朝から柳橋市場に行って、いきおいで大トロなんぞを買ってしまいました。
おせち料理も作ったし、これから近所のスーパーへ行って、値引き開始のカニとか卵焼きとかを狙ってきます。
値引き開始を見計らって行くタイミングが難しいですよね。
早く行くと安くなっていないし、出遅れるとみんな売り切れてて。
かまぼことかも値引き前に早々に売り切れている年もあるし、閉店時間を迎えても大量に売れ残っていたりする年もあるし。
毎年、安売り開始のタイミングの見極めと、残りそうなもの買うか否かの判断を楽しんでます。
牛肉もいいのが値引きにならないかな。楽しみです。

大晦日、買い物を楽しんで、これから紅白を観ながらお酒を飲める、一年で一番くつろげる日です。
さ~て、早めに風呂に入って飲み会スタンバイしましょうかな。

よいお年を。  

Posted by よっぱらいくま at 17:05Comments(1)TrackBack(0)日記