2020年09月06日
樽見鉄道 神海駅
久しぶり、たぶん25年ぶりくらいでしょうか、神海駅へ車で立ち寄りました。
国鉄時代は「美濃神海」駅、樽見鉄道になってから今は神海駅。
揖斐川町に住んでいた頃は、写真撮影で本巣駅やここへちょくちょく寄っていました。
外観はほとんどかわらず、駅舎内はいろいろなグッズがたくさん並べられていました。
古いオーディオ機器から、ラジオ放送が流れていました。
国鉄時代は「美濃神海」駅、樽見鉄道になってから今は神海駅。
揖斐川町に住んでいた頃は、写真撮影で本巣駅やここへちょくちょく寄っていました。
外観はほとんどかわらず、駅舎内はいろいろなグッズがたくさん並べられていました。
古いオーディオ機器から、ラジオ放送が流れていました。
2020年09月06日
舎人ライナー
舎人ライナーに初めて乗ってきました。
開業してどれくらい経つのだろうか。
どこへ行くの、終点はどこ?
予備知識、ほぼゼロ。
日暮里から出ているくらいしか知らない。
クロスシートとロングシートが組み合わさった車内。
これなら景色も見られるな、っと、ちょっとうれしくなりました。
行きはクロスシートで景色を見ていると、すれ違う電車の先頭の運転席らしきスペースに、普通に客が座っています。
完全自動運転で、運転士はいないことがわかりました。
本当、何も知りませんでした。
というわけで、帰りはしっかりと先頭席をキープしました。
日常の乗車の中、誰もあえてそこを狙っている人は皆無でした。
終点の見沼代親水公園駅、何も特徴のない駅前。
バス乗り場が一応あります。
電車が到着。
先頭席は2人掛けと1人掛けが並んでいます。
発車、無人運転とは思えないスムーズさ。
荒川を渡る手前でかなり登ります。
続いて隅田川を渡ります。
ビルの谷間を進みます。
終点日暮里の手前で、90度右カーブ。
日暮里到着、短い旅でしたが、満足。
このあと、近くの谷中商店街へ行きました。
開業してどれくらい経つのだろうか。
どこへ行くの、終点はどこ?
予備知識、ほぼゼロ。
日暮里から出ているくらいしか知らない。
クロスシートとロングシートが組み合わさった車内。
これなら景色も見られるな、っと、ちょっとうれしくなりました。
行きはクロスシートで景色を見ていると、すれ違う電車の先頭の運転席らしきスペースに、普通に客が座っています。
完全自動運転で、運転士はいないことがわかりました。
本当、何も知りませんでした。
というわけで、帰りはしっかりと先頭席をキープしました。
日常の乗車の中、誰もあえてそこを狙っている人は皆無でした。
終点の見沼代親水公園駅、何も特徴のない駅前。
バス乗り場が一応あります。
電車が到着。
先頭席は2人掛けと1人掛けが並んでいます。
発車、無人運転とは思えないスムーズさ。
荒川を渡る手前でかなり登ります。
続いて隅田川を渡ります。
ビルの谷間を進みます。
終点日暮里の手前で、90度右カーブ。
日暮里到着、短い旅でしたが、満足。
このあと、近くの谷中商店街へ行きました。