2019年04月13日
発音 アクセント
前々からずっと気になっていたのですが、テレビニュースなどでのアナウンサーの言葉のアクセント。
違うって思うのです。
単語のアクセントがおかしいのです。
「背景」、これ一番感じます。
「この事件の背景には・・・」とか使う場合、
背景は平坦に発音するはずなのに、手紙の「拝啓」と同じような発音をする人が多々います。
「駅舎」、「支援」これは前にアクセントが来るはずなのに、
「易者」、「私怨」と同じく、平坦に発音する人が大多数です。
「令和」新しい元号が発表された瞬間、私はアクセントはどうなんだろうと思いました。
菅さんは、前にアクセントをつけて読みました。平坦読みではありません。
今風の「昭和」と同じく、前にアクセントをもってきています。
今風と書いたのは、本当の昭和時代は、平坦に読んでいたと思うのです。
それがいつ頃からか、前にアクセントをつけた読み方になっています。
懐かしの「昭和」のヒット曲とか言いますよね。
言葉は変わるというけれど、人により違うアクセントで読まれると違和感があります。
私が正しいと思っているのと違うアクセントで言われると、イラッとします。
正解があるのか、変わっきたのが正解なのか。
答えはどこに・・・。
私は若い頃の久米宏や往年の永六輔の日本語が、一番正しい標準語と思っています。
違うって思うのです。
単語のアクセントがおかしいのです。
「背景」、これ一番感じます。
「この事件の背景には・・・」とか使う場合、
背景は平坦に発音するはずなのに、手紙の「拝啓」と同じような発音をする人が多々います。
「駅舎」、「支援」これは前にアクセントが来るはずなのに、
「易者」、「私怨」と同じく、平坦に発音する人が大多数です。
「令和」新しい元号が発表された瞬間、私はアクセントはどうなんだろうと思いました。
菅さんは、前にアクセントをつけて読みました。平坦読みではありません。
今風の「昭和」と同じく、前にアクセントをもってきています。
今風と書いたのは、本当の昭和時代は、平坦に読んでいたと思うのです。
それがいつ頃からか、前にアクセントをつけた読み方になっています。
懐かしの「昭和」のヒット曲とか言いますよね。
言葉は変わるというけれど、人により違うアクセントで読まれると違和感があります。
私が正しいと思っているのと違うアクセントで言われると、イラッとします。
正解があるのか、変わっきたのが正解なのか。
答えはどこに・・・。
私は若い頃の久米宏や往年の永六輔の日本語が、一番正しい標準語と思っています。