2016年06月25日
沖縄旅行
約20年ぶりに沖縄に行ってきました。
ゆいレールはあるし、郊外の道路は立派になり、かなり変貌していました。
ゆいレールは運転席後ろが展望席になっていて、そこにばかり座りました。
那覇空港駅のポイント、モノレールの分岐点は特殊です。
運転席、信号は車上信号のATC。山手線とかと同じで、制限速度が速度メーター周囲に表示されていました。
車両基地への分岐点です。
観光地である首里城のすぐ近くにある、司令豪跡。タクシーの運転手さんに案内してもらいました。
戦争の跡は、街中にも残っています。ここは訪れた当日、NHKの朝のニュースで紹介されたものでした。
旅の第1日め、那覇の夜はここで。
最初の1杯めはサービスセット。おつまみ2品、生ビールはなんと2杯付きで1000円、安い。
オリオンビールは旨い。
地元の人らしき人しかお客はいませんでした。
私は、観光ガイドブックに載っている店はなるべく避けます。
ガイドブックやネットは一切見ず、事前調査は一切はなしにホテル近くを適当に徘徊して、見つけて飛び込んだ店でしたが大正解でした。
泡盛も十分に飲みました。
翌日は宮古島へ移動。
海の色が違います。
宮古空港到着直前。
私は飛行機に乗ったときの、離陸のときの滑走路端から猛加速を開始する瞬間と、着陸して逆噴射する瞬間が大好きです。
島内はレンタカーで観光。観光客のレンタカーも多いけれど、なんとなくのんびりしてしまいます。
昨年出来たばかりの伊良部大橋は、約3キロもある日本最長の通行無料の橋。
宮古島の夜も、あてもなく街を徘徊して、外観だけで店を決定。
ここも大正解。
先客はカウンターに一人客が2人。観光客には見えませんでした。
座敷は予約でいっぱいと言われカウンターに先客と並び座りましたが、飲んでいる途中に電話が入り、かなりキャンセルされたみたい。それでも店の人はのんびりしたもの。
キャンセルされた席に、地元のサラリーマンが案内されました。
当然、オリオンビール。
旨い!
魚が中心の店、地魚の唐揚げに泡盛、もちろんゴーヤちゃんぷるも食べました。
翌日は宮古島をあとにして那覇へ再び移動。さようなら~。
ひめゆりの塔と資料館、平和記念公園と資料館、喜屋武岬などをレンタカーで巡りました。
ひめゆりの塔近くの観光センターは昭和然とした雰囲気でした。
那覇最終日の夜は、ホテルから歩き国際通りへ。
当然、観光客も多く、観光客相手の店ばかりです。いろいろ迷いながら直感で、あるホテルの中の店に入りました。
宿泊したホテルの店は避けて、夜の街へ行きたくなるのは、旅行者の習性。
そこをあえて、ホテル内の店へ。外から入口もあり、入ると先客はゼロでした。
しかし、大将らしき人が大歓迎のもてなし。とても腰が低い大将でした。
今回も1杯セットをファストオーダー。つまみがこれだけついて1000円。つまみが豪華です。お得です。
うちなー料理もそこそこあって、この店も大正解。
あとからボチボチと客がきましたが、落ち着いたものでよかったです。観光客はあまりいなかったかな。
最終日は国際通りを散歩。昼ごはんは牧志公設市場近くでソーキそば。
3日間、昼は沖縄そばだったけれど、ここが一番旨くてしかも安かったです。
あとでガイドブックを見たら、掲載されていました。
観光客にも評判の有名な店だったみたい。知らずに入ったのだけど。
那覇をあとに、帰りの飛行機が空港を離陸する前。
フラップの動作確認。
沖縄は旅行中に梅雨開け。この日は快晴。
飛行中の空は限りなく青く、宇宙が近く感じました。
名古屋上空に近づき、桑名方面から進入していきます。
眼下に揖斐川、長良川が見え、名古屋駅のJRツインタワーも遠目に見えて、
飛島、旧十四山村上空を飛んで中部国際空港に着陸しました。
3日間、よく飲んだなあ。
締めは空港で、軽く飲んでから帰りました。
久しぶりにすっかり、泡盛ファンになってしまいました。
梅雨明けの沖縄は蒸し暑く亜熱帯そのもの。暑さに慣れない体は汗だく、冷房は一晩中消せませんでした。
名古屋はとても涼しく感じました。
真夏の最高気温は、那覇よりも名古屋の方が暑いはずですが。
ゆいレールはあるし、郊外の道路は立派になり、かなり変貌していました。
ゆいレールは運転席後ろが展望席になっていて、そこにばかり座りました。
那覇空港駅のポイント、モノレールの分岐点は特殊です。
運転席、信号は車上信号のATC。山手線とかと同じで、制限速度が速度メーター周囲に表示されていました。
車両基地への分岐点です。
観光地である首里城のすぐ近くにある、司令豪跡。タクシーの運転手さんに案内してもらいました。
戦争の跡は、街中にも残っています。ここは訪れた当日、NHKの朝のニュースで紹介されたものでした。
旅の第1日め、那覇の夜はここで。
最初の1杯めはサービスセット。おつまみ2品、生ビールはなんと2杯付きで1000円、安い。
オリオンビールは旨い。
地元の人らしき人しかお客はいませんでした。
私は、観光ガイドブックに載っている店はなるべく避けます。
ガイドブックやネットは一切見ず、事前調査は一切はなしにホテル近くを適当に徘徊して、見つけて飛び込んだ店でしたが大正解でした。
泡盛も十分に飲みました。
翌日は宮古島へ移動。
海の色が違います。
宮古空港到着直前。
私は飛行機に乗ったときの、離陸のときの滑走路端から猛加速を開始する瞬間と、着陸して逆噴射する瞬間が大好きです。
島内はレンタカーで観光。観光客のレンタカーも多いけれど、なんとなくのんびりしてしまいます。
昨年出来たばかりの伊良部大橋は、約3キロもある日本最長の通行無料の橋。
宮古島の夜も、あてもなく街を徘徊して、外観だけで店を決定。
ここも大正解。
先客はカウンターに一人客が2人。観光客には見えませんでした。
座敷は予約でいっぱいと言われカウンターに先客と並び座りましたが、飲んでいる途中に電話が入り、かなりキャンセルされたみたい。それでも店の人はのんびりしたもの。
キャンセルされた席に、地元のサラリーマンが案内されました。
当然、オリオンビール。
旨い!
魚が中心の店、地魚の唐揚げに泡盛、もちろんゴーヤちゃんぷるも食べました。
翌日は宮古島をあとにして那覇へ再び移動。さようなら~。
ひめゆりの塔と資料館、平和記念公園と資料館、喜屋武岬などをレンタカーで巡りました。
ひめゆりの塔近くの観光センターは昭和然とした雰囲気でした。
那覇最終日の夜は、ホテルから歩き国際通りへ。
当然、観光客も多く、観光客相手の店ばかりです。いろいろ迷いながら直感で、あるホテルの中の店に入りました。
宿泊したホテルの店は避けて、夜の街へ行きたくなるのは、旅行者の習性。
そこをあえて、ホテル内の店へ。外から入口もあり、入ると先客はゼロでした。
しかし、大将らしき人が大歓迎のもてなし。とても腰が低い大将でした。
今回も1杯セットをファストオーダー。つまみがこれだけついて1000円。つまみが豪華です。お得です。
うちなー料理もそこそこあって、この店も大正解。
あとからボチボチと客がきましたが、落ち着いたものでよかったです。観光客はあまりいなかったかな。
最終日は国際通りを散歩。昼ごはんは牧志公設市場近くでソーキそば。
3日間、昼は沖縄そばだったけれど、ここが一番旨くてしかも安かったです。
あとでガイドブックを見たら、掲載されていました。
観光客にも評判の有名な店だったみたい。知らずに入ったのだけど。
那覇をあとに、帰りの飛行機が空港を離陸する前。
フラップの動作確認。
沖縄は旅行中に梅雨開け。この日は快晴。
飛行中の空は限りなく青く、宇宙が近く感じました。
名古屋上空に近づき、桑名方面から進入していきます。
眼下に揖斐川、長良川が見え、名古屋駅のJRツインタワーも遠目に見えて、
飛島、旧十四山村上空を飛んで中部国際空港に着陸しました。
3日間、よく飲んだなあ。
締めは空港で、軽く飲んでから帰りました。
久しぶりにすっかり、泡盛ファンになってしまいました。
梅雨明けの沖縄は蒸し暑く亜熱帯そのもの。暑さに慣れない体は汗だく、冷房は一晩中消せませんでした。
名古屋はとても涼しく感じました。
真夏の最高気温は、那覇よりも名古屋の方が暑いはずですが。