2015年10月24日

昭和の川越線 

大学生のとき、昭和58年頃でしょうか。
川越線の川越から大宮までの各駅舎を撮影しました。
鉄研の研究課題のため、先輩からの指令だったような気も・・・

川越駅西口

とってもローカルです。西口は国鉄の駅舎、東口は東武東上線の駅舎で、ともに共用でした。
西口は駅員がいないことがたびたびあって、無札でも通過できることが多かったです。
東武の東口がはるかに賑やかでした。
西口の風景、今では信じられないですね。


南古谷駅




指扇駅

入口の売店、キオスクが懐かしいです。


日進駅

こちらもキオスクがあります。

南古谷、指扇、日進、みんなほとんど同じ構造の駅舎ですね。


大宮駅

西口(新幹線口)です。まだ東北新幹線が開業して間もない頃です。



荒川橋梁での風景

のどかな3両編成です。



貨物列車も走っていました。



沿線にはハエタタキの残骸が残っています。


この記事へのトラックバックURL

http://kumatetsu.mediacat-blog.jp/t112659